こんにちは。株式会社2Lスタッフです。
この下のロゴ。もう皆さんご存知であり、見覚えもありますよね。弊社ロゴとなります。
今回は、このロゴの秘密・込められた意味を解説します。
第1に、①制作段階で人に関わるサービスを提供することから「人」または「人と人が携える」デザインであること、②株式会社2Lの2つのLである「Life」と「Living」は共通認識でロゴに反映をしました。
〈製作者(桧山良菜)からのコメント〉
会社名の2Lから、Lを2つ並べました。1人1人と向き合う「援助」をそれぞれを向かい合わせにすることで、その意味を表現しています。具体的には、外側には人を包む大きな手を描き、その内側には援助を受け、より生き生きとした生活をする人を描いています。
また、内側のヒトは右方向を向いています。右は未来を表し、適切な助けを得て未来へ進んでいく様子を表しています。未来方向から「太陽のような明るい光」が差していることを表現しているのもポイントです。
全体としては、人の優しさを表す暖かい色味を使い、水々しく滑らかな形で潤った生活を表しています。フォントの色味や種類は暖かくもありながら、躍動感もあり前に進んでいくという意味が込められています。
〈代表取締役:石田瑞樹のコメント〉
このロゴが完成するまで約3週間ほど、5回以上の打ち合わせや修正を重ねた記憶があります。やはり弊社の2つのLが入っている点は重要です。弊社の方向性をはっきりとはっきりと表しています。そこから人が何かに包まれる感じ。弊社ではお客様の「人生」や「生命」、「生きる」サービスを提供しており、弊社のサービスがお客様1人1人を包み込む意味も1つあると考えています。
〈CSO:高木昂房のコメント〉
このロゴにおいて重要なのは、弊社の名前である2のLが入っていることです。また、2つのLは人によって生み出されるものであるため、人とLを組み合わせたロゴとなっている点もポイントです。シンプルにカッコよくしたかったという個人的想いもあります。今は、左にある3つの球のデザインはなんだろうと思っています。笑
〈CFO:新谷功貴のコメント〉
企業名にもなっている「2つのL」が入っているのはやはり特徴です。他にも人を大事にしている為、真ん中には人がきているところや、その人を優しく包み込むように月が人を覆っているのも特徴的かと思います。色合いにも現れていますよね。
太陽は眩しくて綺麗だけど、明かりは強過ぎて人を傷付けかねないから、月くらいの明るさの方が優しい印象を抱かせます。困った時の目標にもなり、本質は変わらないけど、「見え方が変わるからこそ飽きさせず楽しませる」そのような深い意味も個人的には感じております。
【メディア・取材依頼はこちら】
弊社では常にメディア・取材依頼を受け付けております。
上部「お問いわせ」またはinformation@2lcorp.infoまでお問い合わせ下さい。
〈お問い合わせ・予約はこちら〉
・電話→050-3503-6307 (平日9:00〜19:00)
・LINE(24時間受付)
〈サービスの詳細な説明はこちら〉
Comments